提案書の生産性向上

近頃また、特に、省力化、あるいは効率化。生産性向上と言ったりしますね。

相手先のキーパーソンに対して、説得力の高い提案書をタイムリーに提出し、目を通して理解いただくことは、その一連の流れだけで、ただ言葉で説得するよりも効果があがることが多いと思います。

効果を上げるための方策はさまざまありますが、たとえば、パソコンやネットワークを活用することによって上がる効果もあります。
 
昔は外付けハードディスクやCD-ROMなどのメディア、FileMaker Proなどのデータベースソフトウェア。

今ですと、データはクラウド上に格納が当たり前になってきました。本当に便利になりました。

ボトルネックを知ることは大切です。ボトルネック、つまり、ここがふさがっているから水が下流に流れない、ということを知る意味での大切さです。

たとえば:

  • 使いたいイラストや写真がどこにあるかわからず、探すのが大変
  • 決まったコンテンツも、毎回探して手修正
  • パソコン自体、遅すぎる。
  • (キーボード)入力が遅い!                などなど。

こうしたことに対する複数の解決策のなかから、一つずつ試していきます。

なかでも、ソフトウェアの活用は欠かせません。どのようなお立場で仕事されているかに寄りますが、環境さえ許せば、市販、場合によってはフリーソフトでも管理は可能です。

 

2017年8月23日にテクニカルコミュニケーター協会シンポジウムにて特別セミナーに登壇させていただきます。

今年は東京学芸大学小金井キャンパスです。お近くの方はぜひお越しください。

(本文は2011年のFacebookページ「提案書の杜」より一部改編)

 

タイトルとURLをコピーしました